
簡単な管理画面、クラウドのプロによる技術サポートで、誰でも使いやすくもっと効率的に。AWS利用におけるコスト最適化、構築支援、セキュリティ、運用保守など総合的に支援します。
AWS利用料を最適化 技術的な相談ができる AWS運用のお困り事を解消
AWS導入支援サポートの詳細 お問い合わせ導入支援サポートは、わかりやすい管理ポータルと運用自動化Saasアプリケーション、AWS専門エンジニアによる技術サポートが利用できるサービスです。
AWS導入支援サポートでは、運用負荷を削減するSaasや、利用料の割引、AWS専門エンジニアによる技術サポートでクラウドのご利用メリットを最大化いたします。
お客様が利用するAWSをCapsuleCloudがボリュームディスカウントで仕入れることによって割引をご提供しています。また、カスタマーポータルではグラフや表で利用料推移を直感的に把握できるので効率的なコスト管理が実現できます。
定期的なバックアップ処理、業務時間外に利用しないサーバの停止など日常的に発生する運用業務の負荷はSaasで自動化。GUI画面からお客様の運用業務に沿った設定を簡単に行うことができます。
AWSのご利用に関する相談窓口をご提供します。「AWSのどういうサービスを使えば実現できるか分からない」、「AWSで不具合が発生しているのではないか」、「利用料をもっと下げるにはどうしたらいいか」、などお客様の社内から寄せられる不明点の解決をサポートいたします。
AWS導入支援サポートについてよくあるご質問へ回答いたします。
AWSマネジメントコンソールは、AWS社との直接契約と同様にご利用いただけます(AWS Organizationsなど一部機能を除く)。AWSサポートへの連絡や利用料金の確認は、弊社からご提供するカスタマーポータルでご確認お願いします。その他の違いは、以下をご確認ください。
当社サービス「AWS導入支援サポート」 | AWS社と直接契約 | |
---|---|---|
AWSアカウント発行 | 弊社にて対応 | クレジットカード必須 |
支払い方法 | 請求書払い | クレジットカードまたは海外送金 |
AWS利用料 | 5%割引〜 | 割引なし |
リザーブドインスタンス | 割引あり | 自社で試算 |
AWSインフラ保険 | 無償で加入 | なし |
既にご利用中のアカウントの移管も可能です。移管手続きは弊社が無償で行います。既存環境の構築を再度行う必要はなく、そのままご利用できますので、ご安心ください。
新規アカウントの場合は、申込書送付から基本3営業日以内にサービスの利用が可能です。既存アカウントの移行の場合は、お申込み後10営業日程度のお時間をいただきます。
1ヶ月分のAWS利用料が翌月の3〜4日に確定しますので、その情報を元に5日頃に請求書を発行いたします。お支払いは、その月の末日までに銀行振込でお願いいたします。
構築・運用保守は「AWSコンサルティング」サービスでお受けしています。AWSコンサルティングのサービスページをご覧いただくか、詳細はお問い合わせください。