MENU
  • サービス
  • AWS導入支援
  • AWS運用代行
  • WordPress
    • WordPress高速化
    • WordPress脆弱性対策
  • 導入事例
  • 良くあるご質問
  • AWS技術知見
  • お問い合わせ
AWSの導入・クラウド運用を総合支援【CapsuleCloud】
  • サービス
  • AWS導入支援
  • AWS運用代行
  • WordPress
    • WordPress高速化
    • WordPress脆弱性対策
  • 導入事例
  • 良くあるご質問
  • AWS技術知見
  • お問い合わせ
AWSの導入・クラウド運用を総合支援【CapsuleCloud】
  • サービス
  • AWS導入支援
  • AWS運用代行
  • WordPress
    • WordPress高速化
    • WordPress脆弱性対策
  • 導入事例
  • 良くあるご質問
  • AWS技術知見
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. AWS導入支援
  3. 10分でスタート!AWSの利用開始までを解説

10分でスタート!AWSの利用開始までを解説

2022 8/22
AWS導入支援
2022年8月22日
目次

はじめに

既存のホスティングサーバやオンプレミスサーバから、いざクラウドサーバへ。
事業拡大など様々な理由でサーバ移行を検討しているが、何から始めれば良いか分からない…そんな方も多いと思います。

そこで今回は、クラウドサーバの中で最も利用率が高いAWSの利用開始までの流れをご紹介いたします。
また、実際に導入・運用する際の課題点も併せて解説していきます。

AWS利用開始までの流れ

AWS利用開始までの流れは、大きく以下の4ステップとなっています。

STEP
メールアドレスの登録

STEP
AWSアカウントを作成
STEP
チュートリアルでサービスを体験

STEP
AWSの利用開始

メールアドレスの登録

AWS公式ページの右上「サインアップ」箇所よりメールアドレスを登録します。
登録したアドレス宛に認証コードが届くので、そちらを入力すれば完了です。

AWSアカウントを作成

法人 or 個人の利用区分を選択後、各アカウント情報を入力していきます。
支払いが発生した際に使用するクレジットカード情報も必要となります。

全角文字は使用不可です。半角英数で入力しましょう。

チュートリアルでサービスを体験

AWSの各種サービスをチュートリアル形式で体験できます。
動画解説も用意されており、全て無料となっています。

AWSを代表するサービスAmazon EC2やAWS Lambdaなど、導入予定のサービスを試して理解を深めましょう。

AWSの利用開始

200を超えるAWSソリューションが、ユースケース、業種、規模とカテゴリ分けされています。
AWSはクラウドサーバとしての側面だけでなく、eコマースや機械学習をはじめ、あらゆる業界を想定したサービスが展開されています。

2022年7月時点、AWSの利用が想定される業種は下記の通りとなっています。

  • 広告およびマーケティング
  • 自動車
  • 消費者向けパッケージ商品 (CPG)
  • 教育
  • エネルギー
  • 金融サービス
  • Game Tech
  • 政府機関
  • ヘルスケアとライフサイエンス
  • 産業
  • 製造
  • メディアとエンターテインメント
  • 非営利機関
  • 電力とエネルギー供給
  • 小売業
  • 半導体
  • 通信
  • 旅行と接客

自社事業に必要なサービスを選択し、実際にAWSの利用を開始しましょう。

あわせて読みたい
AWS機能を網羅してみよう1「登録&サインアップ」 【はじめに】 AWSには下記のように様々なサービスや機能が準備されております。 分析アプリケーション統合ビジネスの生産性コンピューティングコンテナカスタマーエンゲ…

AWS導入の課題

このように、AWS利用開始までの流れは非常に簡単で、クラウド環境を容易に手にすることができます。
また、利用者がスムーズに運用開始できるよう、AWSの概念や基礎知識について学べるコンテンツが豊富に用意されています。
ユーザーライクで助かる反面、実際問題として、要件定義を含めAWSの各ソリューションの中から必要なサービスを選択し、導入・構築していく場面では以下のような課題が生じます。

初期設定

オンプレミスであれクラウドであれ、サーバの構築には社内の環境把握やネットワーク設定といった作業が必ず発生します。
導入時の初期設定は専門性を問われる言語や作業が多く、サーバの管理に携わったことがないと理解するのも調べるのも一苦労です。

障害への対応

こちらもクラウドに限った話ではありませんが、様々な要因による障害も考慮しなければなりません。
サーバ側で起こる可能性もあれば、自社側で起こる可能性もあり、その都度適切な対応を求められます。
事業規模が大きいほど被害も大きくなる部分であり、特に力を入れて対応策を考える必要があります。

セキュリティ構築

頻繁なセキュリティアップデートが難しいオンプレミスよりクラウドは安全と言われています。
しかし、サイバー攻撃という言葉をよく耳にする昨今、セキュリティの構築・強化は必要不可欠です。
サーバ側のセキュリティだけでなく、ユーザ側のセキュリティもしっかりと考えなければなりません。

こうした理由から、一般的にサーバ導入は敷居が高いものとなっています。
サーバサイドの専門部署やSEが複数在籍する企業であれば問題なくとも、そうした専任者がいない企業ではどうすれば良いのでしょうか?

AWSパートナーネットワークとは

AWSでは、上述の導入障壁をなくし、迅速なクラウド環境への移行を目的とした、AWSパートナーネットワーク(APN)というAmazon認定のコミュニティが存在します。

APN加入企業は、AWSの知識はもちろん、サーバや開発を熟知する専門のエンジニアが多く在籍しており、AWSの新規導入を検討する企業や運用で悩みを抱える企業に対し、ビジネスパートナーとしてAWSに関するアドバイスやコンサルティングなど支援を行います。

AWSパートナーネットワークについて

自社でAWSを活用し、かつ複数の企業への支援実績を持つことから、APN企業を介したAWSの導入や運用は、コスト面でもスピード面でも多くのメリットを感じることができます。

CapsuleCloudについて

当社はAPNのコンサルティングパートナーとして、お客様のAWS導入支援や運用支援サービスをご提供しております。

1983年の創業以来、金融・鉄道・交通などの社会インフラや、自動車・医療分野のソフトウエア開発などに強みを持つ当社では、専門のエンジニアによる徹底したヒヤリングにより、お客様の状況やご要望を把握。
要件定義から構築・運用、導入後のサポートに至るまで、一気通貫で最適なAWS環境をご提供いたします。

現在ご利用中のオンプレミスサーバの移行やクラウド環境導入による社内のDXなど、事業規模を問わずご支援が可能です。
AWSに関するご不明、お見積りなどございましたら、お気軽にお問い合わせください。

\ 40年のシステムインテグレーション実績! /

カプセルクラウドへの問合わせはこちら 》

※簡易のご相談やお見積もりは無料です。お気軽にお問い合わせください。

AWSの導入・クラウド運用を総合支…
【安心!】初めてのAWS導入を支援します!導入に気を付けるポイント6選 こちらの記事ではAWS導入を考えているがどこから手を着けたら良いかかわからず、お困りのご担当者さまにお役立ちいただける内容になっております。
スーパーソフトウエアはAWSパートナーネットワーク(APN)のコンサルティングパートナーです。


AWS導入支援

関連記事

  • 【実例20選】AWS導入企業、活用事例をご紹介
  • AWS導入支援
    amazonクラウド、AWSとは?何ができるかデメリット含めわかりやすく説明
  • 初めてのクラウド導入 AWSのサービスについて
  • AWSクラウドによりビジネスを成長させるインフラへ
検索
clouddx003-low.pdf - 1.8MB
資料ダウンロードはこちら
人気記事
  • terraform
    Terraformと変数(variable)のお話
    Terraform
  • aws-s3
    Amazon S3で署名付きURLを使ったアクセス制御
    AWS技術知見
  • AWS導入支援
    amazonクラウド、AWSとは?何ができるかデメリット含めわかりやすく説明
    AWS導入支援
  • WordPress高速化!6つの簡単な方法で重さを改善
    WordPress
  • ansible
    AWSのためのAnsible入門
    AWS技術知見
  • WordPress脆弱性の原因とやっておくべき7つの対策
    WordPress
  • 【実例20選】AWS導入企業、活用事例をご紹介
    AWS導入支援
新着記事
  • AWS運用代行企業5選!企業選びのポイントを解説
    AWS運用代行
  • AWS運用代行のサービス内容やメリットについて
    AWS運用代行
  • 10分でスタート!AWSの利用開始までを解説
    AWS導入支援
  • WordPress脆弱性の原因とやっておくべき7つの対策
    WordPress
  • WordPress高速化!6つの簡単な方法で重さを改善
    WordPress
カテゴリー
  • AWS導入支援
  • AWS技術知見
    • Rancher
    • Terraform
  • AWS運用代行
  • WordPress
タグ一覧
AI (3) aws (25) aws-cli (3) CloudFormation (1) CloudSearch (3) DeepLearning (1) DNS (2) Docker (4) EBS最適化オプション (1) ec2 (7) ElasticBeanstalk (1) Geo Routing (1) Gitlab (1) HA (1) infrastructure-as-code (1) keypair (1) load-balancer (1) nginx (2) OpenAM (3) Rancher (8) Rekognition (2) Route53 (3) s3 (2) secrets (1) security-group (1) Terraform (6) terragrunt (2) tfvars (1) variable (1) vault (1) VPC (1) wordpress (3) アプリケーション (1) オンプレミス (2) クラウド (2) サインアップ (1) シングルサインオン (3) セキュリティ (1) セキュリティグループ (1) ネットワーク設計 (1) 人工知能 (2) 初心者 (1) 本番運用 (1) 画像認識 (3) 起動 (1)
アーカイブ
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
AWSエンジニア積極採用!
採用情報
フリーランスの求人情報!
テックブレイン

スーパーソフトウエアはAWSパートナーネットワーク(APN)のコンサルティングパートナーです。

スーパーソフトウエアはRancherパートナーネットワークのコンサルティングパートナーです。

logo

カプセルクラウドはAWSクラウドのマネージドサービスです。AWSを安心かつ迅速に導入し、負荷分散・セキュリティ・DevOps・コスト削減など、クラウドサービスのメリットを活かした豊富なベストプラクティスをご提供いたします。

Contents

  • サービス
  • 導入支援
  • WordPress
  • 導入事例
  • ブログ
  • Q&A
  • お問い合せ
  • 資料ダウンロード

お問い合わせ

株式会社スーパーソフトウエア
東京 03-6721-7105
大阪 06-4707-6001
info-capsulecloud@tokyo.supersoftware.co.jp

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 契約約款
  • 特商法に基づく表記
  • 会社情報
  • サイトマップ

© Supersoftware 2017. All rights reserved.

目次